GPX750R 

TOPPAGEへ

車体
塗装とワイヤーブラシ磨きとゴム交換で
きれいにしていってます
とりあえずばらしたものはここへおいておいて
さらにばらしたときはページを作ります
スピードメーターケーブル交換


ステップまわりをばらして単品で磨き上げたものです 
ベースはメタリックだったのですが,チタンシルバーで再塗装しました
マフラーステーもステップ周りと同様に磨きと再塗装をしています
荷掛けフックはサビがひどくメッキまで行っていました 
交換します
中のバネは,リヤブレーキのストップランプ連動用バネです 
左のゴムブッシュは,マフラーステーのマフラーを吊っているところの中に入っているブッシュです片側2個使いです
リヤカウルです 
単品までばらして,お風呂場で洗いました
リヤフェンダーです 
これもお風呂場で洗っています
左右のサイドカバーです 
内面にスポンジが貼ってあるので洗うのは大変でした
リヤフェンダーやカバーがないとスリムでカッコ良くありませんか 
車検対応で純正マフラーがついてます。
右側のステップ取付部です。右端の6角穴付ボルトで取りつけます 
真中は,リヤブレーキシリンダーですその右の黒キャップは,リヤサスペンションのプリロード用エア注入口です
後から見るとこんな風です左の縦2つの穴がボルト穴です
リヤブレーキシリンダーを組んだところです
フロントのシールドを外すと,メータ後面が見えてきます 
手前の黒いコネクターが,フェアリングに行っているものです 
後ろの白い2個が,MC本体へ伸びて行っています 
スピードメーターケーブルもありましたね
半分隠れているのが,フェアリング取り付けネジです 
右Uの字に板金が見えているのが,メーター取り付け板金です
マフラーを外してあるので,ブロックがけができます 
マフラーを外すためには,ラジエターを外します 
このMCナサートの集合が入っていて,そのために,オイルクーラーまでの間は,ステンレスチューブに変更してあるためオイル系は外さなくてすんでいます
前側のエンジンマウント部です。直止めではなく,ゴムブッシュで浮かしてあります 
交換しました。
ドライブスプロケットカバーを外したところ 
このスプロケットカバーを外すためにはクラッチピストンを外さなければなりません 
チェンジレバーの上にあるのが,ウオーターポンプです 
その上がオルタネーターです
言わずもがなのラジエターです。 
せっかく外したので,コア曲がりの修正をして,洗って,地肌が出たところはタッチアップしておきました 
右の軸はスイングアームピボットシャフトです 
ベアリングの固着はなかったのですが,どうも軸と軸にかぶるパイプの間でサスが揺動していたらしい跡が軸についていました。
新しいラジエターホースを手に入れました。まだつけていません
ケーブル被覆が破れて、フロントブレーキディスクにグリースが飛びそうなのでスピードメータケーブルを交換しました。54001-1130\1310 
ケーブルの通しを書いておきました。
楕円の下側のフェンダーに止まっている樹脂製のケーブルガイドとは別にフェンダー上のスタビ板金に共締めしている針金のケーブルガイドがあります。ここも通しましょう(F2のみ)



TOPPAGEへ