GPX750R

昔したこと
2000-2002

TOPPAGEへ



12/31Wrote:中国から29日に戻ってきました。で昨日GPXちょいのり。チョーク引かずにクランキングして、オイル回して、抜いてあったキャブにガソリン回して、始動。通常どおりOK。やっと日常に戻れた気がしました(ほっ)。今日から実家へ行きます。戻りは1/4かなあ。良いお年を!!

12/10Wrote:mzさん生息図入り。神奈川強し!!

12/07Wrote:30日に日本へ帰ってきていましたが、更新する気力がありませんでした。行っていたのは中国の深セン。工場なので、中国語できなくても何とかなったし、食事はホテル内の日本料理やという島国根性丸出しですごしていました。まあ先に行っている人たちが下痢で苦労しているのを聞いていたってのもあるんですけどね。
sugaさんが生息図入りです。
んでまた12日からほぼ年末まで同じ場所へいってきます。では皆さん良いお年を(おい!)

11/16Wrote:下でスペーサー減らすってかいたけど、そういえばプログレに変えていたので、スペーサーなかったのでした(^^; 後伸び側を合わせるためにアジャスターをあげきっていたのでした(汗) ということを思い出したので、突き出しをプラス5mm合計22mmとなりました。これで走ってもまだ安定側ですね。
17日より2週間日本を脱出しますので、更新は12月に入ってからになります。お達者で。

11/10Wrote:フォークの突き出しを12mm落として試走。なんで10mmじゃないかっていうと、単純にハンドルのフォークのところの高さに合わせたかっただけです。
走った結果はというとまあビッグバイクとしてはOKかな。もう少し落としてみるかってところです。イニシャルアジャスターは上げきっているので調整できるようにと、スプリングを変えているぶん伸び側が10mm減ってしまっているぶんを差し引いてスペーサーの長さを減らしていきます。

11/04Wrote:AM6:30から8:30、飯能の阿須運動公園から軍畑へ。さっむー。霜がいっぱい降りていました。やっぱりたちが強いです。カーブでは逆側のハンドルにぶら下がるようにしないと外へ出ていってしまいます。切り返しはお気楽なんですけど。

10/26Wrote:ZZR400Nのホイールリヤ換装完了!思っていたよりうまく行きました。途中はもう悩みに悩んでいたのですが。入ってしまえばこっちのもの。タイヤが古いままなのでちと恐ろしいのですけどまあそのうち交換します。

10/20Wrote:ZZR400Nのホイールリヤ換装に入りました。その前にフロンと換装だけで走ってみたんですけど立ちが少しつよくなったかなあ、安定感が出た感じがしました。ただハンドルを放すとぶるぶるします。転倒跡があるホイールと、サイドが少しえぐれているタイヤなのでタイヤ交換して直ってくれればいいのですが。今まで右へ流れていくくせが交換してから全くとはいえませんが、直りました。なんででしょ。

10/13Wrote:ZZR400Nのホイールフロント換装終了。次からリヤです。

10/06Wrote:ZZR400Nのホイール換装に入りました。まだ途中。

10/05Wrote:ちづる(♂)さんのGPXの写真乗っけました。

09/30Wrote:北多摩モータース八王子へ。先週部品を依頼に行ってそれをもらってきました。GPXとこれからも長く付き合っていきたいとの言葉が印象に残りました。自戒を込めて。どのバイクでも同じですけど、いじるのもいいけど、メンテできてないとそのバイク嫌いになっていくでしょう。
私信\400のホールソーでもOK!

09/27Wrote:早起きツーリング頑張るチャンさんのGPXの生息が確認されました。

09/23Wrote:無料開放日だったので、昭和の森でスケート。土曜通常出勤日曜雨で乗れず。22日は昭島昭和の森でスケートが無料滑走日。おじさんはもう進歩しないというのが判明。

09/19Wrote:ブレードランナーの記述が判明。上記の通り。
テツヤさんのGPXの生息が確認されました。
ちづる(♂)さんのGPXの生息が確認されました。
TかみむらさんのGPXの生息が確認されました。ちづるさん、Tかみむらさん写真お待ちしています。

09/14Wrote:ニューモデルガイドをjpgしたものをアップしました。ブレードランナーについては書いてありませんでしたけど、テクニカルイラストやESCSに関して詳しく乗っていました。後半はサービスマニュアルからの抜粋のようなものです。

09/08Wrote:7日はサマーランドでプール。ZZR400N型FRホイールを譲ってもらいました。8日朝4時おきで千葉へまたまたいじりが始まります。

09/01Wrote:プラグを確認。いい色でした。5時出発で柳沢峠往復4時間。行に奥多摩湖畔の第2駐車場でいたソロZZR1100、先に私が出発したのですけど途中で追い抜かれてしまい、柳沢の峠で休息していました。で、又先に出発していたのですが、やっぱり途中で抜かされました。所沢ナンバーでしたので私と同じく乗る時間がとれない人なんでしょうね。峠にいたソロ青XX、奥多摩湖を少し下ったあたりでこけてました。もう引き起こしをしてもらっていたのでパス。全回奥多摩へ行った時には車1台はさんだ前を走っていたアメリカンがカーブを曲がりきれずに対向車線でこけてしまい危うく対向車とぶつかるところでした。その時は車の人とバイク起こして、素駆動へ押していってました。2回行って2回とも小さい事故を見てます。自爆だけはやめましょう。

08/24Wrote:hiroさんのGPX750Rの生息が確認されました。関東地方はやっと熱さから開放された週でした。さてどこいじろう(乗るんじゃないんかい)(^^)

08/18Wrote:お盆休みは13日に柳沢を目指して5時出発でもつかれたんで丹波山でUターン。その日には実家の吹上へ。京都のtetuさんのバイクが公道へ出ました(^^)

08/11Wrote:正丸へ4時おきで7時半に帰ってくるあっちくて。キャブはOKとしておこう。でも薄そう。プラグ確認せねば

08/04Wrote:キャブのピストンスプリングをカット。でもキャブいじりはまだ続くことに(^^;

08/01Wrote:IkeさんのGPX750Rの生息が確認されました。

07/28Wrote:8さんのGPX750Rの生息が確認されました。1度見ると2度おいしい??でっす。じゃ旅行へいってきます。

07/25Wrote:おおやまさんのGPX750Rの生息が確認されました。土曜出勤、月曜お休みで新潟行き予定。今週末もいじりなし。

07/18Wrote:北多摩モータース昭島店が八王子に移転してますが、そのHPを発見したので、リンク替え"7"の所(^^)。今週末は旅行で更新なし。

07/14Wrote:土曜朝走ってみて感じたことをキャブ調整のページへ追加。今日日曜は朝から晴れで暑くてバイクをいじる気がしません。ガッキャー2号が夏風邪か熱があるので1号を連れて、多摩六都科学館へ。

07/09Wrote:輸出用キャブ調整のページを作りました。取っ掛かりですけどツーリングレベルだと(晴れの日(^^)まあOKかな。

07/07Wrote:ジェットとニードル、ニードルホルダーを交換。アップは後で。府中郷土の森で水遊び

06/30Wrote:カム交換御初の試乗。こんなの乗りたくないです。3000rpm以下が濃いです。どんつきで曲がり角で恐ろしい状態です。キャブいじりが決定した日でした。ああ。とりあえずニードルの手配から入る予定です。

06/23Wrote:立川防災館で煙の中を避難する体験と地震体験。カムを交換しました。

06/14Wrote:saka-jさんのGPX750Rの生息が確認されました(^^)。週末は法事でおでかけ。

06/10Wrote:ハンドル振動対策として、750ninjaのハンドルをつけてみました。あともう少し。6/08(土曜日)16号横田と入間の中間で白金750Rと遭遇私は北上白金さんは南下で一瞬の出来事でした。見てたらよろしく。

06/02Wrote:リヤショックですが、ガスを抜いた後数回ストロークするとひっかかりはなくなりました。その痕圧を1.5kgまであげても引っ掛かりは出ませんでした。1.5kgだとリヤがほとんど伸び切ってしまっていたので1.0kgにして試乗をしてきました。やっぱりフロントが渋い気がする。

06/01Wrote:tripod.conに移ってから1年ちょい。今週カウンターが10000を超えました。みなさんありがとうございます。写真の枚数も増え続けてディスク容量も現在51メガまできました。75メガまでは$9.9/monthで変りませんのでまだまだ大丈夫。1枚80k位なんで500枚以上!!の写真があるんですね。改めてびっくりしました。

05/25Wrote:ガッキャー1号と2号の小学校の運動会。いじょ。

05/19Wrote:リヤフレームが一ヶ月ぶりに戻りました。でも走ってません(^^)。リヤショックは圧をかけていくと摺動が渋くなっていく感じがあります。ウオッチングします。リヤを外したついでにブレーキを洗いました。

05/18Wrote:雨後くもり

05/16Wrote:g_cylinderさんのカスタム内容記述追加

05/12Wrote:リヤサスメンテアップ。フレームはまだ漬けおわっていません。Rブレーキも外したついでに少しお掃除予定

05/11Wrote:tetuさん生息図入り(早く車検とおしてくださいね)。g_cylinderさん生息図入り(ninja風味:美味!!)(^^)

05/06Wrote:完成ならずGW終了

05/05Wrote:tadaさん生息図入り。ありがとうございました。純正リヤショックのオイル交換。青梅で川遊び

05/02Wrote:リヤサス外し。家の玄関は、タイヤやショックやらマフラーでいっぱいです(^^;。05/05まで実家へ帰省

05/01Wrote:入間ユニバーサルシネマでコナンの映画を見る

04/28Wrote:八王子陣馬街道奥の夕焼け小焼けの里へ。リヤフレームメンテ中。

04/27Wrote:立川住宅公園へいって折りたたみの小さいテーブルもらう。ビッグカメラでガッキャー1号用プラモとアクリル塗料と学習ソフト買う。

04/26Wrote:runapontaさん生息図入り。写真お待ちしています。

04/21Wrote:奥多摩の都民の森へ行ってガッキャーのアスレチックに付き合って木のペンダント作りして、昭島のスケートリンクが入場無料なので行く。で、バイクいじらず。

04/14Wrote:3台で榛名山へツーリング。朝の高速は寒かった。帰りの高速パーキングエリアでプラグ確認OK!今年のキャブいじりは終了かな

04/08Wrote:1ヶ月以上キャブの#1番だけ黒いのでいじっていますがいまだ完了せず。ガッキャー2号も小学1年生。東京都は入学式。

03/31Wrote:オイル、オイルフィルター交換。ついでにクラッチ/スチールプレート、リリースロッドオイルシール交換。始動時の張り付きがよわくなりました。

03/29Wrote:GPX O.C ホームページ管理者MONMONさん、宮崎県HASEさん生息図に乗っけました。ありがとうございました。でもなんで九州にたくさんいるの?中国四国東北の方々。お待ちしています(^^)

03/25Wrote:オルタネータベルト交換アップ。いやあ作業が深くて大変でした。バイク試乗して、科学未来館へ車おいて、K'sMEETへいって、科学未来館で遊んで帰ってきたら首が回らない。朝苦痛で目が覚めた。起きて動いているとそれほどでもないけどちとしんどい。

03/23Wrote:クーラント交換他。実際は同時進行でオルタネータのベルト交換もやっていますが、そちらは書きおわったらアップします。20日がガッキャー2号の卒園式。22日はガッキャー1号の終業式でした。4月から二人とも小学生ですな。学生の週休二日が始まります。月に2日あった半日の自由時間がなくなってしまうことに。どうしょ。

03/17Wrote:前から買っておいたメッシュホースをクラッチラインにいれました。

03/13Wrote:たかさん写真を乗っけました。Sanyさんメールありがとうございました。生息図に乗っけました。ありがとうございました。

03/10Wrote:体調不良で更新なし

03/05Wrote:GPXOCのHP先が変わりました。ご連絡ありがとうございました。

03/03Wrote:3/03に前々日オープンしたばかりのHONDA4輪3販社と2輪1社の合同展示場ドリームピア立川にいきました。特設テントでASIMOが見れるのです。10分間ロボットの開発の歴史のビデオを見せられた後ASIMO登場。歩幅を変えたり歩く速さを変えたりするのがすごいらしいのですが、あまりに制御が良すぎて安定しすぎていて私には逆に普通すぎて感動はしませんでした。後はテレビゲームみたいなリモコンを使って無線で動かしてました。
2輪の販社には仮面ライダーアギトで使っていた3台のバイクが展示してありました。教習用2輪シュミレーターもあったり、試乗車も10台ほど。そのあとすぐトライアルの演技で2名の方がシーソー通過や壁のぼりなどを演技。
ASIMOのストラップとHマークマグカップと風船をもらってにこにこ帰ってきました。

03/02Wrote:10日ぶりに自宅からtripodが見えるようになりました。正月開けと同じで原因不明で、見えなくなり、見えるようになりました。
この怒り発散させないとおさまらない。2ch風に   ”おけ逝ってよし!!
もこもこさん、たかさん生息確認メールをいただいていながら乗っけられなくて申し訳ありませんでした。本日更新しました。
バイクいじりも追加しました。

02/18Wrote:A6のサスを手に入れたので、交換してみました。ぴろさん写真ありがとうございます、生息図にのっけました。

02/11Wrote:THE ENDさん写真ありがとうございました。

02/10Wrote:YAHOOで譲ってもらったフルスケールメーターを取り付けました。A6のフロントフォークSPも入手していますので近いうちに交換してみます。

02/09Wrote:G-SPAさんより写真を受け取ったのでのっけました。

02/03Wrote:バイクのおうち作り

02/02Wrote:写真追加、コメント変更、生息数増加。

01/31Wrote:総数13名の方から連絡をいただきました。ありがとうございます。これからもどんどんお寄せください。(熱が出ている中寒い倉庫での改造作業でぼろぼろになって回復途中のakiでした。)

01/28Wrote:この後3名の方からメールをいただきました。ありがとうございます。当方明日明後日と出張となっているため更新できない方が強い状態です。ご了承ください。リンク間違い一件訂正。

01/27Wrote:GPX750Rの生息調査をはじめました。よろしくお願いします。私も乗っているよん、という方メールください。写真あれば送ってね。

01/22Wrote:1/20船の科学館のそばに去年7月に開館した科学未来館に行ったらたまたま元シャトルの乗組員で今は館長をされている毛利さんの信念挨拶に出会いました。家族会員一年間\2000で会議室にて話を聞く機会があり、展示を見ないまま2時間くらいこもって帰ってきました。

01/18Wrote:遅まきながらあけましておめでとうございます。今年もしこしこいじっていきますので、もし変なところヤバイ改造等ありましたらメールをいただければうれしいです
GPX750R乗りの方々今年も現役でおくれますように祈っています(^^;
本人は年末より風邪を引いてしまい喉が痛い鼻水止まらない状態でした。
comポートが見えなかったのはBIOSの設定がDISABLEに変わっていたことが原因でした。BIOS初期設定とメーカー出荷時とで違っていて、マザーボード上のバックアップメモリーを交換したことで読み込みが初期設定に戻ってしまったのでしょうか?良く分かりません。が、じじばば巡りをしているときに確認したくなり1/4にBIOSをみてみたらなせか変わってしまっていました。ENABLEに変えたところデジカメの認識ができました。
これなら更新ができたはずなのですが、正月すぎから18日まで特定のURLが見えないという状態が続いていました。私はKCOMというKDDI系のプロバイダーを使ってMP接続をしているのですが、tripodの中のhttps://www.tripod.lycos.com/やhttps://gpx750r.tripod.com/index.html(つまりここ!)やftp接続先が見えなくなっていました。ところが会社からだと問題無く見えているのです。
プロバイダーに問い合わせたり自分で接続先を変更したり(立川から東京へ)、DNSサーバーを変更したりしたのですが、全くだめでした。が、本日5日ぶりにつないでみるとなんと直っているではありませんか!いったいなんだったのでしょう。年末年始にいろいろありすぎ。
我がバイクは下の写真のまま1/7に多摩陸運へ行って車検を受けてきました。聞かれたことはハンドル幅のことだけでしたが記載寸法に合わせたといったら計りもしないで検査ラインへ行かされて一回で合格でした。
ここから上2002年


12/29Wrote:ハードディスクを交換したらネットは見れるようになったのですが、comポートがつながらないため、QVで取った写真をシリアルでパソコンへ取り込めない状態です。少し更新が中断するはすです。今はなきうしさんの200メガペンティアムプロをリブレット60のwin95Bで動かしています(^^;
tripodのフリーハードディスク容量が50Mから20Mに変えられてしまいました。今はFTPでアップしているので何とかなっていますが、ホームから進入する場合は20Mになるのを認めるか、お金を払って25Mで4.95ドルもらう(その上は+50Mで4.95ドル)かの選択が必要でそこを通らないとファイルマネージャーにたどり着けません。
ftpをネットスケープで行っているのでファイルの削除ができないでいます。お金を払うことで容量確保をする予定ですが、こっちも悩みおおきことです。
今容量確保してきました。75Mで9.9ドルです。とりあえず問題の先送りはできました。(^^;ああ。今年最後の休日出勤に行ってきます。

12/20Wrote:昔買った部品リスト作成。バイクの2倍使っていたことが判明。今年の更新はおしまいでしょう。良いお年を

12/09Wrote:1月は車検です。継続審査扱いにするためにハンドル端を切りました。

12/04Wrote:ノロジーもどき作成。今までも気になっていたアイテムです。低速側がよくなってくれるならと作ってみました。費用(丸端\160)対効果(2000rpm以下のごく低速でエンジンがばたばたしなくなった)なら100点あげます。

11/25Wrote:ヘッドライトリレー組込み。エーモンの自動車用部品を使ってヘッドライトリレーを組込み。部屋の中で、部品取車から外してあったヘッドライトとカウルを使ってどこへ置くか、ハーネスの長さとかを決めておいてから本作業に取り掛かる。

11/18Wrote:思っていたよりタイヤの空気が抜けていた。F2.25>1.7、R2.5>2.1でした。それぞれ2.1と2.4へあげる。チェーン引きなおし。たるみの測定って難しいですよね。力を入れればたるみ量も大きくなってしまうんで、測定するたびに変わってしまう。今回は定規を地面に置いておいてチェーンを手で引っ張る力を強めで上下のたるみの引き算をしてあわせました。
ヘッドライト角度調整用ジグ作成したので、光軸機構拝見に追加。ガッキャー1号の学芸会で日曜日午前小学校へ。

11/11Wrote:昨日相模原のアイワールドへ行ったけど東大和とおんなしようで。西立川のダイクマへよったらヘッドライトバルブが安かったので買ってきて交換。車のワイパーがびびるのでウオッシャーをガラコに交換

11/04Wrote:土曜はガッキャー1号、2号の七五三。7時より着付け、写真、お参り、昼食、じじばば新小平まで送って終了。
日曜日。マフラー出口に詰め物を戻す。これが一番振動と音に対して有効ですな。ハンドルバースイッチがパイプハンドルで動くので自転車用のパンク補修用パッチのゴムを挟んでまわらなくする。1年ぶりにワックスがけ。美しいので写真更新(^^)

10/30Wrote:フロントのイニシャルを少し締め込む。右へ曲がっていくので、わざとリヤタイヤを右へ振ってみる。結局2mmチェーン引きに差をつけてみたら少し収まったかなあ。日曜AM5:30発ヤフーで入札の部品をもらいに東大宮へ往復90km3時間弱。

10/20Wrote:光軸のことを考えると気になって仕方が無いのでヘッドライトを割って中を確認しました。

10/14Wrote:メータースピード補正のためフロントを外す。ライコランドでマフラーの継ぎ手のところで使っているスプリングを買う。

10/07Wrote:正丸まで名栗から行って299で帰ってくる2.5hr。どかにぶち抜かれた。前でクリオスに頭をおさえられたらしくそのうち追いついてしまったが細い道なんで車はつらそう追いついたときにはすでに抜かしていて、車は必死で走っていたけどその車を追っかけていたら脇に退いてしまった。そんなつもりでゃなかったんだけどすまん(^^;正丸トンネルの中で飯能方面へ走っていたらあのドカにおいついてしまった。彼も3hrツーリストだったのかしらんシート張り替え写真追加。

10/05Wrote:ドイトで買った椅子張替用ビニールレザーでシート張替。引っ張るんで筋肉痛になってしまった。

10/03Wrote:白樺湖畔にて。日曜日は寒くて朝から曇っていたんですけどそれでもライダーは走っているということで、走っていれば止まるし、止まったら走り出す。
3人のツーリングにきていたライダーが、湖畔の道を走ってきて大門峠からの道とあたるところに止まっていました。行き先が決まって池の平ホテル方向へまず刀が続いてモトグッチ、ZZRのはずが、グッチさんエンストか?右側へひっくり返してしまいました。
先に行っていた刀さんも戻ってきて現場検証をしていました。そこって右下がりのところなんですよね。発進時は一時停止なんで左後方を確認しなくちゃならないし。
走り出したら重さも足つきもうんぬんなんて雑誌のリポートなんぞうそうそ。妥協しないで探せばGPXになります(あれっ(^^;)
頼んでいた部品を西郷さんへ取りに行ったら休みありゃ?月曜日で定休日でした。

9/28Wrote:3連休の中、セサミプレイスと上野動物園と休日出勤の間を縫ってちっといじってみました。西郷さんへパーツ手配。30日1日と旅行です。

9/16Wrote:7時に出発で、阿須運動公園まで。途中16号経由でいったけれど宮寺交差点南のところでバイクの事故。グループツーリング中だったらしく焼き肉屋のところに仲間が5人ほど、センターライン上に起こしたバイクと、救急車がきていました。パッセンジャーグリップ塗装。台風前後の長雨と湿気でいたるところがさびてきています。チェーンクリップがまっ茶色、自作カラーがこげ茶色アルミロッドは粉がふいてきています。

9/8Wrote:ヘッドライトの上下調整。カウル内をのぞいて、左下にみえている白い円盤が上下に反射板を振る機構です。プラスドライバーを脇のUの字した板金に差し込んでぐるぐるまわすと反射板だけが動きます。白円盤が右回転で下向いたっけかな?
五日市側から奥多摩へ。森林館で10mm厚の木を電気糸のこで切り出して、キーホルダーを作る。ガッキャー1号初めてにしてはうまいさすが1年生(親ばか)
9/9、15、23と休日出勤が確定してしまいました。更新できるか?

9/2Wrote:土曜日左側マフラーハンガー兼2ndシートステップブラケット取付。集合なので外していたのを戻す。チェーンカバー取付。チェーンに干渉していたので、ガスであぶって当たらないようにする。ガッキャー2号のお迎えのため、横田1周して帰ってくる。警官だらけで何じゃとおもったら防災訓練で、横田を使うっていってたのを思い出した。
日曜日6:30出で奥多摩第2駐車場へ久しぶりの"ロング"ツーリング3時間(^^;。KZ1000カスタムとかドカとかのグループが居た。でかいバイクだらけ。当然GPX750Rには遭遇せず。

8/26Wrote:製品量産のためのフォローが続いています。土曜日休日出勤。日曜日ガッキャー1号2号の七五三の先行写真取とばあちゃんがあごが外れたっていうので見舞い予定でバイクいじらず。

8/19Wrote:やっとこさ朝2時間ばかり時間が取れたので、振動対策でピックアップをいじりました。これはいいかも

8/05Wrote:昭和記念公園のレインボープールへ。8時半についたら45分待たされた。席取のコツは着替えないで、椅子席をねらう。ビーチパラソルだと暑いので、大屋根があるところで日差しの角度を考えること。車買い換え。結局2ヶ月待たされた。7日から11日まで出張。GPXをいじらずそのままお盆休みか!?

7/22Wrote:パイプハンドルへガンガム注入。変化なし。がっかり。7月の更新は終了

7/17Wrote:交渉成立したんでしょうか?月曜午前中にはポップアップウインドウが出ません。在庫処分中止の模様

7/15Wrote:ステアリング元へ戻す。ミリテック在庫処分中。この値段なら買ってもいいかな。ジャワスクリプトオンでポップアップのページからでないと買えません。"7月14日現在 MILITEC社の代理人と交渉中です。成立すれば在庫処分 は中止いたしますし、本来の価格に戻ります。お買い求めはお早めに!"だそうです

7/8Wrote:パイプハンドルへ入ってくる振動を削減するためにステムロックナットを増し締め。失敗(^^:

7/1Wrote:土曜出勤肉体労働。日曜府中の森へ水遊びに行く。10時少し過ぎについたらもう臨時駐車場へまわされた。35度超えの中へとへと。で、いじらず乗らず(^^;

6/24Wrote:金曜は新人君歓迎会で土曜日はぼろぼろ。次何しようか考え中で、今週パス。

6/17Wrote:物欲週間2週目土曜日午前にガミラーとスズキのお店へいって契約。
夜外が騒がしいのでベランダでみているとバイクのシルエットが赤灯の中に浮かんできました。しばらく見てたら、ガミラーが野次馬おばさんになって見に行ってきて教えてくれました。横断中の自転車にバイクが突っ込んだ事故だそうです。
バイク側から見ると、現場は2車線の道路から交差点を曲がって、緩い右カーブがあり、ストレートになる地点の横断歩道になります。右側は交差点から5階建ての団地が続いていて、この団地側から自転車は横断しようとしたようです。
横断した道路はガードレール付き歩道も両側にあり幅20mはある広い片側1車線の道路ですが、横断する人が多いところです。自分自身自転車でこの地点を何回か通っていますが、団地側からわたろうとすると左は確かにみえません。左側からいつ車がくるかわからない"やになる"場所です。
交差点を曲がった車は広い1車線道路で加速するところです。街路灯はありますが特別横断歩道を照らしているわけではありません。
自転車側は10m以上飛ばされ、頭を打っているそうです。ライダーは手首骨折。自転車バイクはぐちゃぐちゃという事故でした。
家の前の道路はこの1車線の道路に平行している居住者のみという標識がある道路なのですが、通勤時間帯には信号を飛ばせるので車がまさに上に書いている横断歩道のところから曲がって入ってきます。ガッキャー1号が小学校へ行くようになって同じ小学校へいく同級生や2年生3年生と7人くらいがこの道を通学路にしていてそれに付き合って自分も途中まで歩いているのですが、こちらは歩道が無い5mの道路ですので、非常に恐い。そこのマークUに乗ってる年配の方、バイクの兄ちゃん、トゥデーの姉ちゃん、入ってきてほしくないなあ。(自戒も込めて)
会社へは自転車で通勤なのですが、同じ会社のステップWGNが、この道を何回か抜け道にしているのに出会いました。が、そのうち通らなくなりました。顔知ってると後ろめたくなるんですね。今度からよおくドライバーの顔を見るようにしてみます。
日曜日ガミラーの学校のときの友達がくるので、1号2号のおもり。

6/10Wrote:ガッキャー2号の参観日。物欲週間で、車の買い替えモードに突入のためバイクに触らず。

6/03Wrote:へへ。うまくいきました。詳しくは中整備をどうぞ。あさ6時から8時半までで奥多摩往復。その後宮が瀬ダムへ家族サービス

5/26Wrote:ダイノジェット風にしようとしたら。落第30点。がっくし。

5/20Wrote:吸気口を広げたのでそれにあう様にキャブをばらす。で走ってみました。70点をあげましょう

5/13Wrote:低回転でゴロゴロ走る大排気両車みたいにしたい。ってことで、ポイントをずらす吸入効率アップ。

5/06Wrote:マフラーの消音対策

5/02Wrote:3月末に譲ってもらった部品取車アップ。ヤフーにてサイドカバー左右とフロントフェンダーを入手。案外GPXのパーツが出てきてます。いい状態のGPXが無いらしくニコイチはじめたみたいで絶滅寸前ってところですな。

4/29Wrote:今までjpにおいてあったリンク先ではポップアップでトライポッドの広告がでるけどこれ外すには落としたhtmlをtxtでその部分を編集しなくてはならないので時間が空いたらします。
半日ツーリング。A-14さんと朝5時待ち合わせで西湘PAへ。6時少し過ぎなのに129号と厚木は車でいっぱい。帰宅12時30分。小田厚二宮を出て西湘へはいる。帰りは宮ヶ瀬湖、相模湖から中央で八王子まで。
ライコランドオープン第2弾28から30日までメンバー宛てにきた封筒を持っていくと\500引き。ネットで申し込んだ人にはもう一通来たので合計\1000(~~)。フックレンチとプラグを\900ちょいで手に入れる。DSの\500券の有効期間5/12まで早く使ってしまおうっと。

4/23Wrote:アジャスターの寸法図追加

4/22Wrote:部品取車についていたイニシャルアジャスターを移植しました。突き出し0mmに長さを合わしておいて結局そこからさらに10mmずらすという荒療治になってしまいました。フロントにずいぶん落ち着きが出てきたので運転が楽です。それでもお尻を少しずらすだけでリーンを始めます。カーブも落ち着きが出ましたが、アクセルでおきることはありません。ですんで8の字は苦手です(^^;

4/20Wrote:カウンターが動いた。っていってもtripod.comにカウンターがあっただけだけど(^^;。これに気が付いて直すのに2時間かかってしまった。

4/17Wrote:ひさしぶりにまともに更新しできてうれしい限り(^^)
前から言っているひらひらタイプを何とかしようとフォークの突出しを0mmに。おお変わってきた。セルフステアが体感できるぞ。
フロントに60扁平を入れたので、半径が10mmほど小さくなっているので、元の10mm突出しからするとあってくるのですが、以前は突出しを15mmにしていたのでこれまで15マイナス10で、5mm突出しとしていたのですが、キャリパーを換えたので、ブレーキホースに余裕ができたため今回突出し0mmまで持っていったということでした。
もう少し落したいのですが、このままでは不可能。で、今週はおしまい。
が!!部品取車にイニシャルアジャスターがついていたのです。と言う事で、フォークスプリングスペーサーを作ります。今度のお仕事はこれに決定。

4/14土曜日ライコランド多摩店が三本榎の交差点にオープン。当日夕方4時ころ行った(昼間は昭和記念公園へガミラー、ガッキャーと自転車で遊びに行ってました。4/27砂川口オープン)のですが、すごいバイクの量。カスタムバイクが多いなー(日曜の午後は新青梅が、ライコランド渋滞になっていたそうです。それもバイクの渋滞(^^;)
1階はオイル、工具一般部品で、2階がカスタムパーツって所でした。天井から集合が30本くらいぶら下がっている。京浜FCRがガラスの中に陳列してある。セットで\16万円ひえー
私はそんな中、花咲G\4000(通常\5000)とデジタルエアゲージ付きハンドエアーポンプ多摩店特価\1800(ラフ&ロード定価\4800)を買いました。14日15日のみオープン記念で、10パーセントOFFの中、3月にメンバーズカードをネットで作っていたので、カードを送ってきた封筒の中に\500の金券が入っていたので結局\5100ちょっとの出費で済みました。
バイクのカバーはその昔ST1100って大柄のバイクに乗っていたとき純正が高くて取り寄せだったのでGL1500のを買ったんだけど今回バイクが2台になってやっとその大柄なカバーが役に立ってきました。んですが、問題は隣の猫!!前後ろを合せて内側に倒れこむ様にしまい込んでいるんだけどちょうど三角形に真中が抜けるようになっている。
ここに目をつけたのが猫。1週間たってカバーを開けてみたらシートに猫の毛が!!よだれの跡が!!今までもタイヤにしっこかけたりされていたのに!!で、トンガラシをまいて周りをレンガとかブロックで入れない様にして1週間目OK。2週間目----やられた。。。。。。
日曜日ドイトで猫が歩けない様に樹脂が針の様に立っているシートを\6000分とくさい匂いのする錠剤とをまきました。さてどうなるやら。

4/14Wrote:ただいまTRIPOD.COMへ移植中です。カウンター動いていませんし、まだ変なところがありますが、おいおい直します。ブックマークされておられる方よろしくどうぞ。

04/06Wrote:いまだftp通らず。ガッキャーの入学式と進級式で今週はおしまい。

03/29Wrote:風でダウンしている所にftpがうまく行っていないので何の更新もせず2周間が過ぎようとしています。

03/12Wrote:4ポット交換終了!!11日に終わらせることができました。試乗後の感想、かわらんのう

03/10Wrote:メンテ停止中。今週作業できるか?では、会社行ってきます。G-SPAさんメール謝謝。と、勝手にリンクした皆様方ゆるしてね

03/02Wrote:意地で半休取ってキャリパーを組む。

02/26Wrote:忙しくてどうもなりません

02/20Wrote:キャリパーサポート仮組み。何とかうまく行きましo@大きい問題は残っていないとおもいます。

02/17Wrote:塗装はがしおわり。塗装終わり。今回は耐ガソリンペイントを上塗

02/10Wrote:キャリパーのブレーキフルード漬け込み中。一個だしr「つめで削ってみょ@はがれてくれるけど、ワイヤーブラシだとそんなに削れてってくれないので、もう少し漬け込み続行。北多摩モータース町田店でシール頼む。8個所あると\8000超えたっけー。

02/04Wrote:キャリパーのお掃除とブレーキフルード漬け込み中。ドイトでC壊れたのの代りでタップハンドルとキャリパー取り付け用のM10X25p1.25のボルトを買う

02/02Wrote:サポート制作終了。この項おしまいにします写真追加するかもしれないですけど(^^; 

01/28Wrote:サポート作成の一番め。キャリパーの追加工終了。こういう時には自分の職場をありがたいとおもう

01/25Wrote:シートのことを少しキャリパーはまだまだ取り付きません。サポートをどうするか思案中。寸法測定中

01/21Wrote:クラッチマスターブレーキマスターの交換クラッチリリースアッシメンテ終了

01/17Wrote:クラッチリリースのシール交換終了あとはもどすだけ。じつはシートアッシを買いました。富山県の高岡市の南海部品でGPXのデッドストック新品が\12000ででていたのです。代引き着払いで送ってもらいました。状態はさび等無くほぼ新品といっていいでしょうビニールには入っていなかったか穴があいていたかでシート表皮はよれていたらしくポリメイトでふいてありました。ベルトの下をのぞくと保存方法が分かりました。

01/14Wrote:クラッチマスターブレーキマスター交換。ブレーキ側エアぬき終了。クラッチリリースのシールを交換のためクラッチ側は作業中

01/13Wrote:キャリパーを片方だけバラシ。残った方は寸法を測定。やっぱりサポートを作り直さないといけない。幅方向が違う取付ピッチも違う。ディスク円周方向の位置はまだしてません

01/12Wrote:またまたYahooオークションでA10の4ポットキャリパーを手に入れました。大阪の方から御自身が友人より譲ってもらったブレンボへ交換したために出品されたようです。安く譲っていただけました。交換は半年くらいかかるかなあ。

01/08Wrote:多摩地方は大雪です。雪かきせねば。したことを昔したことへ移動

01/01Wrote:Yahooオークションで手に入れたのはA12のブレーキマスターとクラッチマスターです。福岡の方から譲ってもらいました。

2001年あけましておめでとうございます

ここから上2001年


12/23Wrote:GPXの巣窟といわれている北多摩モータース昭島店へいってみました。場所は拝島橋から奥多摩街道を少し拝島方面へ行ったところで、16号が曲がっていく少し手前の南側です。初めてうかがいましたが、丁寧にお話をしていただきました。<重要>サイドカバーの右側は欠品とのことこけないようにしましょう。今度こそよいお年を(^^;

12/22Wrote:会社を半休で帰ってきて、ダウンしているガミラーの代りに後片付とガッキャーどものおやつの準備。その後DSへよってTUTAYAへ行こうとしたら、芝中団地方向から白のGPXが信号を青梅方面へ曲がっていった。サイドカバーが無い白のGPXさん見てたらメールくださいね。

12/21Wrote:ガッキャー1号に続いてガッキャー2号がインフルエンザ"菌"でダウン40度の熱が3日ほど続くし一週間かかって1号は復帰2号は5日遅れで後を追っている最中。昨日からガミラーが後を追いはじめてしまった。今年はもう更新はないでしょう。よいお年を(実はいじる手は打ってあったりするYAhooオークションにて。)

12/10Wrote:金きら写真を追加。Rブレーキとりつけて30分ほど流す。Rタイヤ外径が小さくなっているのに起き上がりに変化なし。もう少し落ち着きが出るかとおもったけど相変わらずひらひらタイプ。ラジアルになってタイヤが柔らかくなったので路面のでこぼこをそれほど拾わなくなったのか乗り心地は良くなった。Rブレーキは引きずり気味。あっちい。少し様子を見ます。今週出張のためおやすみ

12/03Wrote:Rホイールを取付。チェーンも取付。ブレーキを取り付けていないのですべておわったわけではないのですが、R換装は終了とします。チェーン交換も終了。

12/02Wrote:スプロケット到着!!頼んでから1ヶ月。外の作業がつらい季節なのでとりあえずハブにつけて終了。

11/30Wrote:ハブの寸法が違っていてスプロケットの内側オフセットが7mmあることが判明。Zepのドリブンスプロケットをちょん切ってオフセットプレートを作成する。それで2mmのずれですむことに。

11/26Wrote:Rブレーキのキャリパ組み立て。チェーン交換に走る。

11/21Wrote:19日に入間のDSへ行ってリヤホイールにGPR80をいれる。RK530+クリップ買う = \30000。西郷さんへ行って頼んでいた、ブレーキピストンをもらってくる。ピストンがディスクパットにあたるところに樹脂製のカバーがついているんだけれどこれを家の中でなくしてしまっていたのです。

11/17Wrote:リヤブレーキのメンテにテキスト追加。Rホィールの換装作業はベアリング打ち込みまで終了タイヤ交換せねば。

11/13Wrote:スプロケットがくるまでリヤブレーキのメンテ

11/03Wrote:ドライバースタンド東大和店でドリブンスプロケット手配終了。特注で納期は1ヶ月。

11/01Wrote:純正部品は手配終了。1番足の長いドリブンスプロケットを頼んでいない。AFAM特注の予定。でも\12000くらい。

10/29Wrote:カラーは4mmの座金を旋盤で引いてもらっちゃいました。感謝。3.5mmと8.5mmのスペーサーが必要だったので、1枚使いと2枚使いでちょうど合う計算です。オイルシールの内径が合わないという1件をのぞいてすべての懸案事項は解決です。ただまだまったく部品を手配できていません。

10/27Wrote:幅方向の測定終了。スプロケットとブレーキディスク位置はホイールセンターを中心にオフセット寸法はいっしょと判明。スペーサをどうしようか?

10/19Wrote:ドリブンスプロケットに関して有意義な情報をいただけました。リヤホイールの換装作業を進めます。って行っても今のリヤホイールの幅方向寸法を調べるところから始まるので、今年いっぱいかかってしまうかも?

10/15Wrote:朝1時間ほど走っておく

10/11Wrote:8日の日曜日朝6時から3時間ばかりで奥多摩往復もう少し突き出し減らすかな。3〜4000rpmでスロットルを急に開くとモワーっとする。開け方に気をつければ問題無し。アイドリング付近でもちゃんと加速。ちと濃いか。フロントの不安感なし。

10/01Wrote:突き出しを7mmに変更。ジェットニードル2、3、4番だけ座金いれる。1番だけ濃いんだよね。で、ほかも濃くして、クリーナーボックス前の空気流路を狭くしている部品を取る。これで薄い方へいってくれるはずだけど、乗っていません。

09/24Wrote:フロントホイール換装終了。2ヶ月のお仕事でした。tripod.comのftpが動かず画像アップに時間がかかったにゃろ
16inホイールじゃラジアルが選べないところから始まったホイール換装計画だったけれど17inにしたからってリム幅がないとぴったりのタイヤってないね。2.5in幅のリムじゃつらい最低3inは今のタイヤラインナップでは必要とされてしまっている。無理していれてしまえばいいんだけどね。それも趣味のうち。自己満足に浸れればバイク乗りなんていい気分になってしまうもんだ。フロントの最高のダンピング特性を持った、ESCSを(ちゃんと効いているに乗ってみると目からうろこですよ)残すことも目的にしていたからその意味では大成功でした。

09/17Wrote:フロントフォーク追加工画像追加

09/15Wrote:サポート完成F換装中ちっと画像追加

09/06Wrote:ただいまフロントキャリパーのサポート作成中。交換用ベアリングいまだ入手できず。

08/26Wrote:GPX750RとZEPではチェーンラインがGPXの方が外へほにゃららmm(リヤをばらしていないので数値わからず)オフセットさせる必要もあり。リヤブレーキディスクは外径同一で、取付PCDも同じみたい。

08/17Wrote:徐々に悩みが増えていきます。Zepのチェーンは520。GPX750Rは530違ってても何とかなるだろうとおもっていますが、一番簡単なのはドリブンスプロケットを320用に変更することです。が、取付ボルトPCDが、130mmと160mmで異なっているため一筋縄では行きません今のところどれがあうのかわかっていません。逆に強度を無視して520チェーンへ換装する手はあるんですが、これだとドライブ側はショップで確認したスプロケットなら換装可能なので、問題は"金”のみ(^^;。モウチット考えます。

08/11Wrote:ゼファーのフロントホィールはベアリングがさびていたので交換となりましたが、リヤはシャフト径が17mm(GPX20mm)のためこちらも打ち直しをしないと使用できません。まあ半年くらいで何とかしましょう(^^)

08/08Wrote:08/05ZEPHER Rホィールを入手さてどういうふうにつけようか

08/08Wrote:08/05ZEPHER Fホィールを入手さてどういうふうにつけようか

07/26Wrote:07/22キャブの負圧測定とコンプレッション測定をする。コンプレッション測定は失敗

07/20Wrote:オイル交換した。よだれが1リットルくらいコンクリに流れ出てしまった。スピードメーターケーブル交換

07/18Wrote:tripod.comってメンバーの名前が頭に来るようになったみたい http://GPX750R.tripod.comって。HP容量も50Mに増えた。jpの方はそのままで、12Mまで。ってことで少し前から.comにパイプハンドルのリンクをつけていたんだけれどこれがきれちゃってました。リンクしっかりするのって面倒くさくてヤダナ

07/16Wrote:7/15に頼んでいた部品をもらってきてあったので、さっそく負圧パイプと、コックを交換。それ以外に今回は大物で言えば、オイルフィルター、オルタネータベルト、ベルト張力用ジグ、ロングヘキサゴンレンチなどを買ったため総額\17000になってしまった。言えない言えないガミラーには。ただでさえ頼んで交換していないパーツ(スピードメーターケーブルでしょ、クラッチ/ブレーキピストンリングでしょ、クーラントパイプ3種類でしょエンジンオイルは買っただけでしょ、ヤバし)があるんでちっと自粛する事にします。

07/09Wrote:朝4時おきで名栗から秩父方面へ。しかーし途中で負圧パイプがタンクよりはずれる。余っていた燃料パイプを利用したのが逆にあだとなってしまった。ゴムが厚いため、逆にいっくら締め込んでもぐらぐら。周りにビニールテープを巻いていたけどそれではだめでした。マイナスでぐりぐり押し込んでそうっと帰ってきました。到着後パイプをいじるとぽろ。タンクキャップ交換作業

07/08Wrote:西郷さんへ。ヒューエルホースとか負圧ホースとかコックとかたのんでくる。しかーし間に合わず翌日(--)。アストロプロダクトで、11kgfまでのトルクレンチを買ってくる\3500。とコンプレッションゲージも\3200へへ

07/05Wrote:前の日曜日かぶり気味になってしまってあせったけれど、本来ツーリングにいっている状態ならまだしも、家の近くだったので何とかなった。どうもこのごろメンテばかりで、それも性能アップではなくて、修理って方なので、どうしても気が滅入ってくる。それも燃料系に関するところがつらい。じっさいはまだやらなくてはならないところがのこっている。今回プラグを確認するためにタンクを外したけれど、コックがよく閉まっていなくて、ぽたぽたたれる。フロートのOリングが固いので、入手した新品に交換したい。負圧チューブが少し太くて、ずりずり動くのでいつ抜けるか心配。予定では、200kmほど走って、ガソリンが減ったところを見計らってスパット終わらせたい気持ちがあるんだけどそれがままならす、すこしいらいらしている。なんかぐるぐる同じようなところをいじっているのも飽きてきた。

07/02Wrote:ひさびさの日曜日の晴れの朝乗っておこうと走らせはじめたけど所沢の早稲田のキャンパス当たりで、低速がボコつきはじめてしまった。あきらめて帰ってタンクをおろして、プラグを確認。1-4が真っ黒特に1番がひどい。で、1と4のジェットニードルの座金を1枚に減らして、実走。下のトルクが無くなったけどまあこんなものかな。エンジンが暖まった上に気温が30度を超えて、濃くなってしまった。

06/25Wrote:このままだと今月はバイクのメンテをしないまま、かといってツーリングにもいけないまま終わり。だけど昨日ドイトで引き出し2段ついた赤い工具箱が、\3800で売っていたので購入通常価格より\1000引いていたので即買い。引き出しがほしかったのよ。これで、いちいち6本セットもののメガネレンチとかスパナを使うごとにバラバラにして又戻すってことから開放される。ラチェットレンチも買い増したコマが10個はあって置き場所にも困っていたのでレンチセットは内張りごと引き出しへ入れてコマも同じところへ。わーうれし。

06/18Wrote:西郷さんへ部品取りに行こうとしたら、だんだんふけなくなってきた。遠回りして行こうと多摩湖の坂に差掛ったとたんトルクが無くなって坂の途中でストップ。ぎゃー、やっとこUターンしてエンジンかけようとしてもだめ。坂を惰性で降りていく途中でもかからず。結局負圧コックに圧が入っていないらしい。どうやら負圧パイプを長くしたのが悪かったらしく折れてしまってバルブを引けなくなっているみたい。走っている途中で負圧コックのボタンを押すという不審な行動をして、後ろの車にはご迷惑をかけました。

06/17Wrote:今日も休日出勤ああ!

06/10Wrote:今日も雨。休日出勤と私用でまったく触れず。パイプハンドルのページを直す

06/04Wrote:西郷さんへスピードメータケーブルを頼みに行く1000rpmから加速できるので待ち乗りが非常に楽になった。パイプハンドルも街乗りではGOOD

06/02Wrote:HP編集

05/21Wrote:街乗りでは満足満足。タンクの残量計をいれるところのゴムパッキンが樹脂化してもれ発生現在増し締めで対応

05/14Wrote:プラグキャップをデイトナのパワースパーク、エキサイターに交換

05/06Wrote:緊急メンテ。タンクの錆取り

05/03Wrote:4/30に吸入ダクトを2つともとってみたけど今度は3000rpmから上でもたつくようになってしまった。P/Sをいじることとする

04/28Wrote:ツーリング:1にテキスト追加

04/22Wrote:前日の雨がきれいになくなって絶好のツーリング日和でした。

04/14Wrote:三つ又記述追加タペット再調整カウルつけようとしたらネジ位置あわず。ステー曲げねば。

04/08Wrote:フォーク単体で持っていって整備代金\8000なり。バラけているうちに三つ又のグリースアップにはしる。

03/26Wrote:フロントアクスルをばらす。昔からもれていたフォークオイルもれが、ESCSの発動と共にか?ひどくなってしまった。新しいオイルもれがフェンダーを外すことで発覚した。フォークばらして、西郷さんへ持ってくか?

03/23Wrote:ラジエターホースクランプの増し締めESCSリレーを交換する。ノーズダイブが減ってすんごくいい

03/11Wrote:今週は旅行でお休みですラジエターホースの写真とESCSリレーの写真を追加

03/09Wrote:次はフロントアクスルの予定だけど3/4に西郷さんのところへESCSのリレーを頼みに行った帰りにラジエタホースの継ぎ目から冷却水漏れ発見
偶然その日にホース3種類頼んでいたので追加手配はしないですんだ。取り合えず増し締めだけですまないかな。

2000年


TOPPAGEへ