一年半ぶりのオイル交換です。といっても走行距離は2000kmもいっていません
集合に変わっていてどうなるかというと、ドレンボルトにはラチェットは使えずメガネの17mmを使用しました。 オイルフィルターはかすりながら何とか取れました。 |
![]() |
交換したのは、オイルフィルター16099-003\690とOリング90mm671B-2590\280とOリング16mm671B2016\120。
16mmのOリングは軸の一番下溝に入っています。 |
![]() |
組み順はこう
お皿、バネ、ワッシャー、フィルターです。 ドレンボルト、フィルターボルト共締め付けトルクは、2kgfM |
![]() |
入れたオイルはドライバースタンドで安売りしていた半合成オイルカストロのActiv。
4L\4980でした。 2輪専用オイルで、オイル落ちが少ないとか何とか書いてありました。 |
![]() |
じょうごを作って突っ込んでおしまい。
暖気だけだと、、わからんの |
![]() |