フロントブレーキ外しと部品チェック

写真館ホームへ
2020年5月08日 Fディスクにパッドが固着して動かない件。






まずはフロントディスクを引きずっているだけのブレーキなので外します。

パッドが本当に戻らない。
まずはレバーがスカスカだったのでレバー側のピストンを疑いました。
































湿気を吸うとこんなに増えるのか???









































取りあえずウエスで吸ってしまう。





























ハンドルから外してブレーキラインを切って




































のぞき込む。

普通。

































やっぱりこっちですか。
ここまでやってもかみついたまま。
キャリパーねじを外してがっしがっし



































やっと取れました。
キャリパーサポートを作ってそれに合わせてキャリパー取付面を削っているので

どうにか使えるようにせねばならん。
フライスもボール盤も持ってません。

ならなぜに加工でき、、、は詮索なし。


















外したはいいけれどパッド位置決めピンが錆びて抜け ない。
両側貫通なら叩き出せるのに。
βピン用の穴を1つから2つにしてくれるだけでこの面倒くさい作業はなくて済んだのに。

ゴリゴリ回転しながら外すほうへ力を入れる、ピン戻す、ゴリゴリ回転しながら外す。

































気力がそがれますわ。

見た通り塗装は浮いているし。
遊びがまた増えたぞい。































でも、エア吹きこんでも一個しかピストンでてこない。

真ん中の左右へ走っているのはピストンが一個抜けると他が押し出せないのでかませているドライバーです。

この状態からエア吹きこんでもびくともしない。










なのでブレーキを片側づつ 付けて液圧で押し出す。
なのでエア抜きから始まってしまった。


でもこうかはばつぐん。

































ほら。


































ほら。





































ほら。




実際はあまりに渋いので何回もピス トンを戻したり出したりを繰り返しています。

納戸を作るときに木材位置保持用にク ランプを購入していました。
ので
受け側のゴムを外してピストンを押し戻しています。
この写真ではなくひとつ前のドライバー軸が入った状態までなら先が入りました。

この最後の写真ではドライバーを外して押し出していますから、左下のキャリパーの右側の様にゴムリ ングが外れるものが出始めています。









部品が外れていると力が入らないし、固着しているボルトをレンチではずす気力がもうありません。

写真はゼファーのスプロケットを外せなかったので購入した12Vインパクトレンチ、
ではなくまた買ったもの。

ゼファーで使用してから用無しで、もう使わないだろうと、車ディーラーの担当さんにあげました。

そうしたら、一年もたたないうちにATフルードを交換しようとしたら、ドレンも注入口もまっやく回らない。歯が立たない。の で急きょ同 じようなのを再度購入。

うしろの白い箱は安 定化電源です。30V5Aまで。

電動インパクトレンチはビューって回った後に遠心ドグクラッチがある回転数で切れるかして、回転している質量を軸に伝え、そ の瞬間だけ相手の締結トルクを上回るトルクを出すタイプです。
今回は14Vで回しましたが、押し付けると軸抵抗が発生して回転負荷抵抗になりクラッチ外し回転数まで到達できないこともあ ります。

ATフルード交換時のボルト外しは15Vで使用しています。

電圧上げるとトルクが上がるわけではないですよ。
インパクトの中のおもりで決まってしまいます。

但し、相手方を固定して、瞬間トルクを上げることはできます。

要は相手もインパクトレンチも回転させないようにすれば回転エネルギーは同じですから短い時間にエネルギーを消費することに なりますよね。

応用すれば、クラッチが外れる時の回転数を上げればもっとエネルギーが伝達できることになります。



駄文に走りました。


今回はヘロヘロと外してます。


































ちょっとカッコよく並べて写真を撮りました。











ここからは力と知能の勝負です。

単純に引っ張るにしてもどう引っ張りますか?
外周をくわえれば傷がついてしまいピストン再使用不可

引くにはくわえるところが必要






























引き出しました。


































内側はかかりができるように傷OK
外側はOリングが密着するので傷つけたくない。

外側だけアストロで購入した、Oリングセットから適当にリングを選んでペンチ先に巻いておいてぐりぐりと引っ張りとで何とか 全部外すことができました。

































リングはかあちゃんからいらないまちばりをもらってぶっさして外してます。































ここまでくると達成感がありますね。




































でも遊びはまだ残っています。
べとべと。

































作業着用洗剤にライオン ルック レ ンジ回りスプレーを追加で適当に入れて放置。
このスプレーってカセットコンロの塗装はがすくらい強力です。



続く。


さっき池の中のコイに見えてしまった。















TOP