後にスーツケースを積んで高速と山道を走ったら、怖い。 トンネルで前のワンボックス車にヘッドライトが写っている位置が 離れても近づいても変わらない。ほぼ水平照射 リヤダンパーに空気を入れて前下がりにする。 リヤダンパーの空気を入れるチューブが裂けていたので外して組み直してある。 なので、ダンパーまで手を入れないとバルブに届かない。 Rステップベースを外すことで何とかキャップまでは外せた。 左手じゃ回しにくいので右手を入れて、キャップを外し、 空気入れを接続。 固定レバーとポンプ表示を上に見えるようにするには エンジン側へ出したほうが楽だった。 で、 1kg/cm入れるつもりがちょっと高い。 まあいいか。 ブレーキかけるとフロントがイメージより沈んで嫌だったので、 ちょっと油面を高くする。 フロントフォークをメンテしたときの余りのオイルが残っていたので、 片方25ccづつ、(たぶん20mm位)追加しておいた。 ねじのリードが細かくて、うまくキャップを入れられないので、 電動インパクトレンチの長いコマを使って、戻しました。 |
ついでに点火タイミングをおくらせる。 クランクシャフト端のタイミングプレートを 位置決め用のスプリングピンを削って、遅らせていたのを元に戻していた。 今回やっぱり以前通りに遅らせることに。 ギャップは0.5mm確認して終わり。 キャブの同調も見てます。 あんまりずれてない。 チェーンは清掃した後、 鍵穴用潤滑剤を吹いています。 油分がなくて、固形潤滑剤です。 モノタロウで ブレーキレバーを再購入したときに 送料無料にしたかったので購入したもの。 窒化ホウ素パウダーです。 エンジンかけて、リヤタイヤ浮かせて回しながら塗布しておきました。 |