空港から東の山を目指す
鹿児島6泊ルートその4

写真館ホームへ
2022年05月19日
今日は短め。
但し山を走らなきゃならぬ。

google地図は宮崎へ入ってからかごしま空港ホテルを起点として
鹿児島県内4ルートをツーリングしてホテルビスタ熊本空港までを
表示しています。
単発ルートが見たい場合は地図の右上の四角ボタンを押して地図だけにした後、
他のルートのチェックを外してもらうとわかりやすくなります。

それぞれの日にちの写真は
下の表のリンクをクリックしてください。



5月19日 朝

ルートは空港の滑走路下にあるトンネルを抜けて、
反時計回りに走って、ビジターセンターの駐車場へ到着した後、
霧島温泉郷を突き抜けて、帰ってくるという簡単なコース。


この写真はツーリングの後で高千穂河原に合った、観光案内の立て看板を写して
ルートを書き込んだもの。
地図の霧島神宮を左折してビジターセンターから霧島温泉郷までが山道。
見晴らしもありません。
がががが、、出発すぐにめげることが。

それがここ。

鹿児島空港の滑走路下には北側と南側にトンネルで東の茶畑へ抜けられます。
普通に南へ下がってから東へ向かってもいいのですが、
回数通っている道なので別ルートを考えました。
写真右側の肥薩線わきの県道447号へ出て、南下すれば、国道223号線へ出れる。
茶畑のところは平地で、ナビに準じて東へルートをとったのですが、
そこから先が、軽トラック一台の道。かつ林ではなく森。
木立が高く薄暗い。ナビ電波が入らない。
道は落ち葉があるうえに湿っている。
大体こういう時はわだちが残っているほうに行くんでY字路を右へ曲がったらのぼりで
茶畑へ戻ってきてしまいました。
もう一度やり直し。
今度は左で登り。そのうち急な下りになって道なりに行くしかない。
樹上が晴れて、左の道と、踏切が見えてやっと安心しました。
もう少し広域が見渡せたら良かったのですがねえ。
後は順調。



高千穂河原の駐車場へ到着。
バイクはゲートを通らずに管理小屋の右側に専用バイク置き場があって、
200円で駐車しました。



奥の山麓に上っている人影が動いているのが見えました。
1000メートルまで上ったのに暑い。
写真左側のビジターセンターの隣の食堂で、
肉うどんを食べて朝昼飯にしました。



看板。
帰りは霧島温泉郷を下るだけ。
広い道です。車も飛ばしています。追いつけません。
後からワンボックスがすがってきます。
朝は知った同じ道に出会って一周終了です。
今日はこの後見つけていたホームセンターへ。


大隅半島へ行ったときは、空港を南下して、東進した後今回交差した道を通過して
引き続き東の白い道を通ったのですが、
ホームセンターは右折して南。
ホームセンターナフコ隼人店寄って
でかいリュックを購入しました。


30リットル。
ナフコで売っていた一番でかいのを購入。
なぜかって。
スーツケースを捨てるのです!!

実際はいらないコンプレッサーやらタンクバッグ、
普段履きの靴とかを詰めて、かごしま空港ホテルから自宅へ送り返しました。
4日分の服とレインウエア、常備薬5種類、
アダプタ+電源ケーブル3個、カメラ、ノートPC360x240
予備リュック、工具を
ぶち込むとパンパンです。
背負うんですが、ショルダーハーネスを緩くして、バイクシートにボトムが置けるようにしました。
胸元のストラップはちゃんと絞めて、バイクがずれないように。
リュックを自分で受けないようにしたので、重さはさほど感じません。
ただ、リーンウイズでしか乗れません。
ブレーキかけると後ろから押されます。
なのでフォークがよく沈みます。

まあ、連泊にしたので、普段の走りには後ろの赤いリュックに
カメラと工具、雑巾、ウエットティッシュ位なもんです。
っと、夕ご飯をスーパーで買う時にも重宝していましたね。


ナフコって自分では全く聞いたことがなく、ローカルホームセンターだと思ったら、
西日本が中心だけど大きなチェーン店でした。


鹿児島空港ホテルは部屋食も用意してもらえます。
どうせご飯食べないからとおつまみセットを頼んでみました。2200円


部屋でビールとおつまみ。
量は十分でした。
ビジホだと朝食だけってのが多いですが、
ここは宴会、披露宴OKの大きいホテルなので、
夕ご飯もビュッフェで出せるようなところです。
小鉢がたくさん入っているように見えますが、
押し出し成型でへこませた、使い捨てのプラスチックです。

全期間を通じて、頼んだのはここだけ。
外食なし。
コンビニとスーパーの総菜ですごしました。



TOP