サイレンサーを吊るのと
シールを貼る

写真館ホームへ
2021年09月16日-19日
いいカッコに吊りたい。

部品取り車から外してあったマフラーステーの右側。
左側はセンタースタンドを起こすための取っ手がついている。



まずはワイヤーブラシで錆と、剥がれそうな塗装を
はがします。




手前が今までつけていた方。
後ろが部品取り車のもの。




左の座金は現行車
右は部品取り車。サビすぎ。



座金は錆びすぎですね。
取り付け板金は使えそう。



ハンガーは不要なカギや二人乗り用ステップ保持部を切り落とし。



切断砥石でがりがり落としてます。



切れたのはいいけれど、外周がデコボコ。
うまく砥石をあてられない。
もう少し削り込みたい。



で、工具を変更
卓上丸鋸で邪魔なところを落としちゃいます。



いい感じに落ちたところで、
グラインダーの砥石で面を出したり、角をとったり。
こんなもんかな。




余っていた錆取り剤で塗装のために表面を荒らしてしまいます。



泡がぶくぶく。
一緒に取り付け板金も漬けています。



位置に慕ったら真っ黒
カーボンみたいな粒子が表面についています。
ステップもどうなるかつけてみてます。



洗剤つけてワイヤーブラシで磨いて洗い流したところ。



鉄はさっさとサビチェンジャーで素肌を隠す



そのあとガンメタとクリアーを順にスプレーして終了。
作業を早回しするために途中でドライヤーを使って、塗料は乾燥させています。



済部にははがしきれない塗料がどうしても残ってしまっていました。
ハンガーはピカピカ光沢仕上げをして、
クリヤー上塗り。




取り付け部分にはビニールテープを張ってガタ取りと傷防止





取り付け用六角穴付きボルトを準備。



ワッシャーは使わなかった。



メッキワッシャーと、カラー付きセットのブッシュ/ラバーは手に入りましたけれど、
もったいないので古いカラーを磨いて、
ラバープロテクタントで柔らかくできたブッシュは使います。



うまいことマフラーを吊り



できた!



最初は鉄板をオフセットさせて穴を開けて作ろうかと思っていたんですが、
手間を考えるとこっちが正解でした。
まあ、部品取り車から外したのがどこへ行った?
から探しまくったのは今まで通り




ナサートステッカーでございます。
モノタロウで、購 入できました。税込み1639円
書き方が一個としか書いてなくて、写真も一枚ステッカーしかなかったんで、
2枚かどうかは来るまで分かりませんでした。
出荷予定が8日以内となっていたのですが、結局2週間かかりました。



転写シートタイプで、文字だけ残ります。



はがして、ごしごし、はがして、ごしごし



思ったより文字が大きいっす。



完成


TOP